【産後の結婚式は今更?】子供と一緒に挙げる結婚式のメリット3選

パパママ婚あるある
  • コロナで結婚式を延期したが、妊活は延期したくない
  • 結婚式を延期してる間に子どもを授かった
  • 子どもがいることで楽しい結婚式が叶えられないのでは?

コロナ禍で結婚式を延期した人も多い中、婚姻の取り止めをした人は24.7%というデータがあります。(婚姻延期に関する調査(リクルートブライダル総研調べ))

その間に、新しい命を授かる人もいるでしょう。ライフプランを考え、結婚式より先に妊活を始める人や、どちらを優先すべきか悩む人もいますよね。

そんな人に伝えたいのは、子どもが生まれてからでも、結婚式はおおいに意味のあるものであり、安心して挙げて欲しいということです。

コロナの影響もあり、今後お子さまと一緒に結婚式を迎える新郎新婦は増えることが予想されます。ネット上ではややネガティブな意見も見かける【パパママ婚】ですが、現在の結婚式の傾向が【パパママ婚に向いている】ことをデータを用いながらご紹介します

子どもが生まれることで新しい発見や感情に出会えます。両親のありがたみをより感じられるのも出産後。子どもが生まれてからの結婚式も素敵ですよ。

★この記事を書いた人

みん
みん

元ウエディングプランナーのみんと申します。歴7年、約500組の新郎新婦様を担当した経験があります!現在1児のママです

スポンサーリンク

【予備知識】2021年 結婚式の傾向

ゼクシィ結婚トレンド調査2021調べ(全国)のデータより、2021年の結婚式の傾向をご紹介します。

  • 平均人数42.8人で前年から23.5人減少
  • 演出をする際に心がけることは「アットホームなムードになること」と70.4%が回答
  • 披露宴・ウエディングパーティを挙げた理由は「親・親族に感謝を伝えるため」と77.6%が回答

データから見える2021年の結婚式のキーワードはこちら。

  • 小規模開催
  • アットホームな結婚式
  • 結婚式は感謝を伝える場
ママ花嫁<br>
ママ花嫁

子どもがいるとほっこりするシーンがあってアットホームな雰囲気にぴったりだね!

みん
みん

ネットで【今更婚】というネガティブな意見を目にしますが、感謝を伝えることに「今更」なんてありません。子どもがいる【今だから】伝えられる想いがあるんです。

子どもが生まれてから挙げる結婚式のメリット

  • 結婚式の自由度がアップ
  • 場が和み、アットホームな雰囲気になる
  • 両親への感謝の想いが深くなる

結婚式の自由度がアップ

子どもがいるからこそできる演出があります

月齢が小さなお子さまでも参加できる演出もあります。とても可愛らしいです♡

コミュニケーションが取れるようになれば、参加場面も増えてより楽しい演出になりますね!

  • エンジェルキス
  • リングボーイ・リングガール
  • 子どもによる乾杯の発声
  • 子どもへのファーストバイト
  • 子どもからじいじ・ばあばへの手紙

オリジナリティをだすなら、子どもと指輪の交換をするのもおすすめです♡

海外で人気のベビーリングプレゼント。

「私たちをパパ・ママにしてくれてありがとう」という想いを形にするのも素敵ですね♡

\ベビーリングセレモニーについて詳しく知りたい人はこちら/

ちなみに、「子どもは必ず登場させるべきでしょうか?」とご質問を頂きますが、この回答はNO。子どもがいても登場シーンを作らなくてもいいのです。

新郎新婦の「ふたりの時間」を大切にしたいお気持ちも叶えられます。

みん
みん

神聖な雰囲気を大事に新郎新婦をメインにするも良し!和やかな雰囲気を大事に子どもが参加するのも良しです!

子どもがいることで、結婚式の選択肢や自由度が広がりますね♡

場が和み、アットホームな雰囲気になる

子どもの登場シーンは、見ているゲストもついつい笑顔になるものです。

会場全体の雰囲気を温かくできるのが子どもの不思議なチカラ。【アットホーム感】を重視する現代の結婚式では、ゲストも赤ちゃんも居心地の良い時間になるでしょう。

プレ新郎
プレ新郎

堅苦しくなく笑顔でいられる雰囲気がいいな!

子どもがいると結婚式が楽しめなくなるんじゃ・・・なんて心配はしなくてOK!

もしご自身が望む結婚式が【アットホーム】なものであれば、子どもがいることでより叶えられるはずです

多少のハプニングがあっても、それもひとつの思い出に♡

両親への感謝の想いが深くなる

この記事を書いている私は現在1児のママです。子どもを妊娠してから、様々な気づきがありました。

生まれてからは、さらに新しい感情との出会いに自分自身驚いています。同時に、両親も同じような想いをしたのかな、と想像ができるようになりました。

  • 妊娠中おなかの私にかけてた言葉
  • 出産前の不安な気持ち
  • 生まれたときの感動
  • 育児への戸惑い、つらさ
  • 我が子への愛しさ

これらを自身も体験することで親のありがたみがよりわかります。

個人的には「生んでくれてありがとう」「育ててくれてありがとう」と両親に対し最も強く思えたのは、自身の出産後です

子育て世代179名の意見をまとめたアンケートでも、同様の意見は多いです。

「子育ては365日毎日休みがないのでこんな大変なことはないと、母のありがたみが身に染みます」(38歳/主婦)

「夜泣きや保育園の送り迎え、毎食のご飯全てに感謝!!親って凄い!!なってみないと本当に分からないものですね!」(37歳/主婦)

kufura子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア https://kufura.jp/family/human-relations-family/157342

上記データの77.6%の新郎新婦が考えている【感謝を伝えること】が結婚式の意味ならば、子どもが生まれた後に挙げることはとても意味のあることだと思いませんか

子どもを授かったからこそ、実感できる感謝があります。それを両親に伝えられるのは、パパママ婚の良いところです。

【まとめ】子どもが生まれてからでも安心して結婚式を挙げられる

コロナ禍で結婚式を延期した人は多いはず。そんな中、妊活や妊娠について悩み、ストレスを感じる人もいますよね。

子どもを授かった後でも、子どもが生まれてからでも、結婚式は叶えられます。むしろ、子どものおかげで見える景色が変わり、充実した結婚式を挙げることもできます

\子供が何歳のとき挙げるのがいいの?その疑問を解決♪/
\産後の結婚式でよくある悩み11選♪/

コメント

タイトルとURLをコピーしました